東洋リース

toyomaga Vol.159 2022/3/1

このメールは東洋リース社員と名刺交換させていただいた方、
お問い合わせいただいた方等にお届けしています。
大変恐縮ですが今後、当メールの配信を希望されない場合下記URLより配信停止のご連絡を
お願いいたします。
URL →→→ http://www.tyl.jp/magazine/form_02/index.html
 



 目次 −・−・−・−・−・−・−・−・−・−・
  ・toyoレンタルコラム
  ・今月のトピックス
  ・今月のお知らせ
  ・ちょっと一息
  ・ワンポイントアドバイス
  ・今月の出来事
 −・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・

■□■
□■    toyoレンタルコラム

  【2サイクルエンジン】
 最近の2サイクルエンジンは昔とは格段にかかりやすくなって来ました。しかしながら燃料はガソリンとオイルの混合は変わりありません。25:1 50:1などが有ります。例えば新車の場合などはしばらく、オイル濃いめで慣らしを兼ねて使用すると良いと思います。またガソリンとオイルの分離タイプなどが最近ではでは有りますが、これが曲者で混合ガソリンを入れる事に慣れた方はガソリンは入れるけれどオイル補給を忘れる方がおられます。すると生地のガソリンでかかるのでしばらくするとエンジンの回転が重くなり、それを超えると焼き付きます。リ−ス機械でもそのケ−スが最近よく発生しています。ここまでになりますと、修理費が高額になってしまいます。なのでガソリン補給をする時には忘れずにオイルも補給する様にした方が良いと思います。あとは使用後保管について、タンクやキャブレター内を空にしといた方が良いと思います。


■□■             
□■    今月のトピックス    

  【階上解体機SK170】
 作業スペースの制約から、超ロングアタッチメント仕様の建物解体機を地上で稼働させられない、都市部の高層建築で行われてきた階上解体。そこで使用される解体機はこれまでパワーを優先した20tクラス、あるいは質量やスペースの制約から13tクラス、とゆう選択がメインでした。東洋リースでは「13tの車格に20tのパフォーマンスを」とゆうコンセプトのもと17tクラスの専用機コベルコSK170を導入。階上解体特有の現場制約や機能優先順位などの洗い出しにより、まさにスペシャリストと呼べる機材を導入しました。是非弊社担当営業マンに相談の上、ご使用してみてください。


■□■
□■    今月のお知らせ 

  【コロナウイルス感染拡大防止】
 春が近づいてきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。新型コロナウイルスの変異株であるオミクロン株の感染拡大もとどまることなく広がり続けている中、正しい感染拡大防止に取り組むことが重要と思われます。具体的には、正しいマスクの着用方法をする・こまめに手洗い手指消毒をする・3密を避ける・不必要な外出をしないなどがあげられます。東洋リースでも、ビニールカーテンや消毒液の設置、事務所内でのマスク着用の徹底など、対策に取り組んでおります。お客様にも、来社時のマスク着用や手の消毒をお願いする場合がございますが、ご理解とご協力の程宜しくお願いいたします。


■□■
□■    ちょっと一息 

  【ひなまつり】
 3月3日(木)は、ひなまつりです。ひなまつりは、女の子の健やかな成長を願う行事で『桃の節句』とも呼ばれ、ひな人形に桜や桃の花、雛あられや菱餅などを飾ったり、ちらし寿司やハマグリの料理を楽しむ行事です。日本各地で『ひな人形』を飾るなどイベントが開催されています。ひなまつりの由来は中国から伝わった『五節句』という行事のひとつである『上巳(じょうし)』。上巳には、中国では川で身を清める習慣がありました。日本では紙などで作った人形で自分の体で撫でて穢れを移し川に流すことで邪気祓いをする行事として広がっていきました。人形を流して邪気を祓うこの風習が、現在でも残るひなまつりの行事『流し雛』のルーツと言われています。


■□■
□■    ワンポイントアドバイス

  【油圧ブレーカの使用上の注意】
 土木工事や解体工事などにに幅広く使用される油圧ブレーカについてですが良くあるクレームで「打撃が弱い」「ブレーカの中より作動油漏れ」「異音がする(ガ〜)」などが多く発生します。特に「打撃が弱い」はブレーカ内部のガス圧低下かハツっている物の堅さ大きさによって変わります。ガスは注入しなくてはいけませんがハツってるものの大きさが今使用してる油圧ブレーカの大きさで合っているのかチゼルの先端の摩耗度など1度問合せ下さい。油圧ブレーカを破損無く長く使うには日常のグリスアップと取付重機のエンジン回転数を7、8割程度に落としたら良いでしょう。ミニショベル用には最も効果的です。後注意すべきは水辺のハツリです。主に浄化槽や貯水タンクや海、河川堤防などで直接水中に入れないが近接作業でも水を吸い上げる可能性が有るところでは大割圧砕機を使用するか、水中ブレーカに改造してください。間違って水を吸い込みますとブレーカ内部破損だけでなく重機の方も破損し高額修理になりますのでご注意ください。以上の事に気を付けて安全に油圧ブレーカ作業を行って下さい。


■□■
□■    今月の出来事

  【卒園】
 今年3月末には、孫娘が保育園を卒園し4月からこども園へ入園するとの連絡を娘からもらった。今お世話になっている園は、3歳保育で満了です。1歳からお世話になり今年3歳になった孫娘でしが、卒園して先生やお友達とサヨナラするのは寂しいのだろうか?それとも4月からの新しいこども園に行くのが楽しみなのか?ハラハラドキドキ孫娘の動向が気になる3月です。泣かないと良いのですが・・・・


―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【配信元】
株式会社 東洋リース 
ご意見・ご感想は :s.marketing@tyl.jp
URL :http://www.tyl.jp/
大変恐縮ですが今後、当メールの配信を希望されない場合、
下記URLより配信停止のご連絡をお願いいたします。
URL :http://www.tyl.jp/magazine/form_02/index.html
COPYRIGHT © 東洋リース. ALLRIGHTS RESERVED.